この記事にはプロモーションが含まれます。

スピーキング

絶対盛り上がる英語の言葉遊びゲーム "20 Questions" の紹介

20 Questions

みなさんは "20 Questions" という、英語圏でポピュラーな言葉のゲームをご存じでしょうか?

日本語で言うと「もの当てゲーム」に相当する遊びで、大人から子供まで場所を問わずに楽しめるゲームとして非常に有名です。

今回はこれをただの言葉遊びのゲームとして捉えるのではなく、英語学習に活かすメリットについてご紹介していきます。

マンネリ化しているスピーキング・リスニング学習に飽き飽きしている人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

それではさっそく見ていきましょう!

記事の内容

  • "20 Questions"の遊び方

  • 英語学習への応用

  • 英語学習における "20 Questions" の利点

記事の信頼性

自己紹介

子育てをしながら社会人から、留学なしで英語を身に付けてきたプロセスをシェアしています。

"20 Questions"の遊び方

"20Questions"の遊び方

それではまずは『20 Questionsのルール・遊び方』についてご紹介していきます。

このゲームは基本的に2人、もしくはそれ以上の人数でプレイする必要があります。

まず1人がゲームのリーダーとなり、頭の中で何か人・物・概念など、ほとんどの人が知っているであろうことを思い浮かべます。

他のメンバーはリーダーに、Yes/Noで答えられる質問をし、20の問以内で正解にたどり着けるかどうかを楽しむゲームとなっています。

20問を10問に減らしたり、解答権を1回だけにしたりと自由にルールをアレンジすることも可能です。

初心者のうちは、お題の範囲を「動物」などに絞って遊んだほうが楽しみやすいと個人的には思います。

以下がこのゲームの会話例なので、ぜひ参考にしてみてください。

Ryo

(お題のジャンルは「動物」だから...zebraにしよう)

Is it popular as pets?

Question
Ryo

No, it's not popular as pets.

Is it colorful?

Question
Ryo

No, it's not colorful.

Is its color black and white?

Question
Ryo

Yes, its color is black and white.

英語学習への応用

英語学習への応用法

では続いては『この言葉遊びゲームを英語学習に応用する流れ』についてご紹介していきます。

活用する場はもちろん、オンライン英会話のフリートークです。

受講回数が増えれば増えるほどマンネリ化しやすいフリートークに、こういった気分転換になる言葉のゲームは最適です。

以下がこのゲーム導入の際に使える英文ですので、そのまま丸パクリして実践してみてください。

20 Questionsの導入法

  • 【導入】

    I had an idea for our lesson today. I thought it might be enjoyable to change things up a bit. How about we try playing a game of 20 Questions? It's a fun way to practice English skills while also having a good time. What do you think? Are you familiar with the rules of 20 Questions?
  • 【ルール説明】

    I'm going to explain how the game works.
  1. One person thinks of an object, person, or place, but doesn't reveal it to the other player.
  2. The other player then has to guess what the object is by asking up to 20 yes-or-no questions.
  3. The person who thought of the object can only respond with "yes" or "no" to the questions.
  4. The goal is for the guessing player to figure out what the object is within the 20-question limit.
  • 【確認】

    Does that make sense? Let me know if you have any questions.

英語学習における "20 Questions" の利点

英語学習における "20 Questions" の利点

では最後に『20 Questionsを英語学習に活用するメリット』についてご紹介していきます。

この言葉のゲームは、ただオンライン英会話の脱マンネリ化を目的とした楽しいゲームというわけではありません。

英語学習を楽しくするのにプラスして、副次的に生まれる以下の4つのメリットの恩恵が受けられます。

4つのメリット

  • 講師と生徒で話す量の偏りが少なくなる

  • 会話の主導権が握れる

  • 学べることが多い

  • 沈黙を気にしなくていい

講師と生徒で話す量の偏りが少なくなる

まず最初のメリットが『講師と生徒で話す量の偏りが少なくなる』ということです。

みなさんはオンライン英会話を受講した際に、以下のような経験をしたことはありませんか?

「聞き役になってしまって、レッスン全体の中で5分も話せなかった...」

正直この状況のままレッスンを受け続けても、英会話力を伸ばすことは極めて難しいです。

そこでこの "20 Questionsゲーム" を用いて、会話量の偏りをなくすことが必要になってきます。

このゲームを用いればバランスよくリスニング力とスピーキング力を鍛えることができるというのが、この方法の1つ目のメリットです!

会話の主導権が握れる

続いてのメリットが会話の主導権が握れる』ということです。

オンライン英会話 (特にフリートーク) を長年続けていると、毎回のレッスンで同じ話題ばかり話してしまっているというのは、みなさんも経験があると思います。

例えば「英語学習の目的」「仕事」「家族」などのトピックが、多くのみなさんにとって心当たりがあるのではないでしょうか。

こういった状態で英会話を続けても、それらのトピックに対しての英会話力は身に付くのですが、それ以外の話題になった瞬間に全然英語が話せないという状況に陥ってしまいます。

この問題を解決する1つの策が、20 Questionsなどのゲームで会話の主導権を握り、講師の人にそういった質問をさせる隙を与えないことです。

レッスンの最初に「今日はこのゲームをやりたい」と言う意思を見せるだけで、流れを自分の方に向けることができるので、ぜひ実践してみてください!

学べることが多い

3つ目のメリットが学べることが多いということです。

"20 Questionsゲーム" では、20問の質問の中で正解にたどり着く必要があるので、自然と関係代名詞などの難しい文法事項を使って選択肢を狭めていかなければいけません。

です。こういった普段意識しないと使わないような文法項目を無理やりでも使える状況を作ることで、英会話力を楽しみながら広げることが可能なのが、このゲームを利用するメリットの1つです。

また普段質問される側の生徒にも、疑問形を使って質問をするチャンスが講師の人と同じく平等に与えられるので、質問力も自然と向上していきます。

沈黙を気にしなくていい

最後のメリットが『沈黙を気にしなくていい』ということです。

この沈黙 (気まずい時間) というのは、途中でオンライン英会話を投げ出してしまう理由の1つとして挙げられるくらい厄介なものです。

しかしこの "20 Questionsゲーム" では、お互いにやるべき工程がはっきりと決まっているので、そのような気まずい時間は気にする必要がありません。

Ryo

交代制で答えるゲームだからこそ、レッスンを楽しく充実したものにしてくれます

まとめ

まとめ

この記事では、英語圏では有名な "20 Questions" というゲームについてご紹介していきました。

20 Questionsを用いた英語学習は、リスニング・スピーキング・語彙・文法など、さまざまなスキルを同時に鍛えることができる効果的な方法の1つです。

英語学習のマンネリ化を防ぐため、より自然な英語力を身に付けるために、積極的に普段の英語ルーチンにこのゲームを取り入れてみましょう。

このブログではその他、英語に関する有益な情報を発信しています。

以下の記事では "Would you rather~? ゲーム" という、これもまたオンライン英会話で使える楽しい言葉のゲームをご紹介しています。

気になったら、ぜひ併せてチェックしてみてください!

  • この記事を書いた人

Ryo

放射線技師・英語講師として働く30代です。

子持ち社会人でも、留学なしで英語が話せるようになれたプロセスをご紹介していきます。

【経歴】
元Native Campの講師
元赤ペン先生
元IDIYの英文添削講師

【放射線系の保有資格】
第1種放射線取扱主任者

【言語系の保有資格】
実用英語技能検定1級
TOEIC L&R 990点満点
日本医学英語検定試験3級
中国語検定試験4級

-スピーキング