日本人として英語を学んでいる人なら、一度は「敬語は英語でどう表現したらいいんだろう?」なんて考えたことあるのではないでしょうか?
「英語に敬語はない」なんて意見を聞いたこともあると思いますが、日本と同じように英語にも間違いなく丁寧な表現は存在します。
ではいわゆる日本で敬語として区分けされる「尊敬語・丁寧語・謙譲語は英語にも存在する?」のでしょうか。
今回はそんな英語の丁寧表現についてを詳しく解説していきたいと思います。
それではさっそく見ていきましょう!
記事の内容
- 尊敬語・丁寧語・謙譲語は英語にもある?
- 丁寧な英語表現
- 丁寧な英語表現を学べる参考書
記事の信頼性
子育てをしながら社会人から、留学なしで英語・中国語を身に付けてきたプロセスをシェアしています。
Contents
尊敬語・丁寧語・謙譲語は英語にもある?
それではまずは「尊敬語・丁寧語・謙譲語は英語にも存在するのか?」について触れていきます。
結論から言ってしまえば、英語は日本語と異なりこの3つに対応したはっきりとした敬語の線引きはありません。
ですが日本語と同じく、ビジネスシーンなど相手を敬う状況において用いられる、普段と異なる丁寧な英語表現は存在します。
今回はここをメインにご紹介していきます。
ちなみに3種類の敬語のそれぞれの英訳についてですが、尊敬語は「Honorific language」、丁寧語は「Polite language」、謙譲語は「Humble language」などと訳されることが多いです。
- 尊敬語:相手の行動を尊重する言葉遣い Could you please provide your expert opinion on this matter?
- 丁寧語:一般的に相手に対して敬意を示す言葉遣い Could you please send me the report by tomorrow?
- 謙譲語:自分の行動を控えめに表現し、相手に敬意を表す言葉遣い I would like to ask for your advice on this matter.
(この件について専門的な意見を頂けますか?)
(明日までに報告書を送っていただけますか?)
(この件についてご助言をお願いしたいのですが)
丁寧な英語表現
それでは続いては『英語における丁寧な言葉遣い』についてです。
今回は、以下の4つのポイントをご紹介していきます。
普段あなたが使っている英語表現を丁寧にしたいのなら、少なくともこの4つは常に意識しておきましょう。
- 敬称を付ける
- Pleaseを使った命令形よりも質問系を用いる
- 現在完了形を用いる
- ワンランク上の語彙、少し長い語彙を用いる
敬称を付ける
まず最初の丁寧な英語を用いるためのポイントが『敬称を付ける』です。
敬称とは日本語で言えば「○○様」などにあたる表現ですが、英語では日本語よりも敬称の使い分けが細分化されているので、以下の表で確認しておきましょう。
少し解説を付け加えておくと英語では通常、略語にはピリオドを使用するという決まりがあるので「Mr.」「Ms.」「Mrs.」には必ず付けるようにしましょう。
また女性では既婚・未婚により敬称を区別することが一般的ですが、近年のジェンダー平等の取り組みにより、区別なく使える「Ms.」が一般的になりつつあります。
加えて「Miss」は未婚女性のほか、小さな女の子にも使用する敬称のため、ビジネスシーンなどにおいて明らかに相手が既婚者だと分かる場合を除いては「Ms.」が定番となってきています。
「Sir」「 Madam」については、相手の名前が分からない場合に用いられる丁寧な呼びかけ表現です。
敬称 | 使いどころ |
Mister (Mr.) | 男性に対しての敬称 |
Ms. 「ミズ」 | (既婚・未婚問わず) 女性に対しての敬称 |
Mises (Mrs.)「ミセス」 | 既婚女性に対しての敬称 |
Miss「ミス」 | 未婚女性に対しての敬称 |
Mx.「ミクス」 | 性別不明な際のニュートラルな敬称 |
Sir | 男性に対しての敬称 |
Madam | (既婚・未婚問わず) 女性に対しての敬称 |
Pleaseを使った命令形よりも質問系を用いる
続いて2つ目のポイントが『Pleaseを使った命令形よりも、質問系を用いる』というものです。
日本人は特に、小さいころからの英語教育の影響により、Please を付ければ文章が丁寧になると誤解しがちです。
Please を付けた文章でも「Please give me that」のような形で使えば、元が所詮命令形のため、状況や言い方によっては強い言い方だと受け取られてしまいます。
なので「~してくれますか?」の質問系を使い、相手に Yes/No の選択肢をゆだねることが重要です。
さらに質問系の中でも「would, could」などの過去形を用いたものは、より丁寧さが際立つと言われていますので、以下の例文で確認してみてください。(理由:過去形をが現在との距離感を表し、そこから丁寧さが生まれるから)
丁寧レベルの度合い
✖ Please open the window. (命令形)
△ Can you open the window? (カジュアル)
○ Could you open the window? (丁寧)
◎ Could you please open the window? (超丁寧)
現在完了形を用いる
続いて3つ目のポイントが『現在完了形を用いる』です。
これは日本ではあまり知られていない情報かもしれませんが、特にビジネスシーンにおいて現在完了形は丁寧さを表すのは有効な手段です。
例えばビジネスメールの返信を例に取ると、過去形を用いた場合は、ある行動から時間が経って返信している感じが出るのに対し、現在完了形を用いるとその行動をとってからすぐに返事をしている感じがしますよね。
現在完了形 V.S. 過去形
① 依頼や確認
- 普通の表現:Did you finish the report?
- 丁寧な表現:Have you finished the report?
② 情報を提供
- 普通の表現:I sent the email.
- 丁寧な表現:I have sent the email.
③ 謝罪
- 普通の表現:I forgot to include the attachment.
- 丁寧な表現:I have forgotten to include the attachment.
④ 感謝
- 普通の表現:I received your feedback.
- 丁寧な表現:I have received your feedback.
ワンランク上の語彙、少し長い表現を用いる
最後のポイントが『ワンランク上の語彙、少し長い表現を用いる』というものです。
これは日本語の考え方と同じですが、例えば「買う」と言うよりも「購入する」とするほうがフォーマル感が増しますよね。
以下にこういった10個の言い換え例を載せておくので、ぜひ参考にしてみてください。
ワンランク上の語彙・表現
- get → obtain
- help → assist
- ask → inquire
- tell → inform
- give → provide
- check → verify
- look at → take a look at
- try → make an attempt to
- call → place a call to
- talk about → have a discussion on
丁寧な英語表現を学べる参考書
続いては、上で紹介したような丁寧な英語表現を使いこなせるようになるために必須の参考書をご紹介していきます。
今回はおすすめの4冊を軽い説明と共に載せていきます。
礼儀正しく、的確に伝える敬語の英語
まず1冊目の参考書が『礼儀正しく、的確に伝える敬語の英語』です。
アメリカ生まれである著者のデイビッド・セインさんが、日本での30年以上にわたる英語指導の実績を活かし出版した参考書であり、解説も丁寧で読みやすい1冊です。
「英語の丁寧表現とは何か?」が良く分からない人のためにも、普通の英文と丁寧な英文が項目別に載せられているため、万人に読みやすい構成になっています。
出版社 | ジャパンタイムズ |
発売日 | 2018年3月5日 |
価格 | ¥1,760 |
Amazonでの評価 | 4.5 |
ちょい足しで丁寧に!英語のクッションことば
続いて2冊目にご紹介するのが『ちょい足しで丁寧に!英語のクッションことば』です。
上でご紹介した「礼儀正しく、的確に伝える敬語の英語」の著者と同じく、この本を作成したのもデイビッド・セイン氏です。
全部で73個ものクッション言葉が掲載されており、どのフレーズもネイティブ話者が実際に使用しているものばかりで非常に役に立ちます。
出版社 | ジャパンタイムズ |
発売日 | 2019年5月5日 |
価格 | ¥1,540 |
Amazonでの評価 | 3.9 |
英語の品格
続いて3冊目にご紹介するのが『英語の品格』です。
「英語は日本語と違い単純でストレートな言語だ」という誤解を解くために出版された本書。
この参考書さえ読めば、英語が日本語と同じく表現豊かで繊細な言語だということが理解でき、英語の表現力が格段にアップすること間違いなしです!
出版社 | 集英社インターナショナル |
発売日 | 2017年8月7日 |
価格 | ¥770 |
Amazonでの評価 | 4.1 |
英語のお手本 - そのままマネしたい敬語集
最後に4冊目にご紹介する参考書が『英語のお手本 - そのままマネしたい敬語集』です。
こちらの参考書は、ビジネスシーンで活躍する英語の敬語表現がたくさん載せられています。
例文もそのまま使えるようなものばかりなので、仕事で英語を使う人はぜひ一度手に取ってみてください!
出版社 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2015年7月7日 |
価格 | ¥1,430 |
Amazonでの評価 | 4.2 |
まとめ
今回は『普段の英語を敬語のような丁寧な表現に変える方法』をメインにご紹介していきました。
まだまだ英語を習いたての人はそこまで気にする必要のない部分ですが、英語をある程度使えるようになってきた人は、さらにワンランク英語力をあげるために、今日紹介したようなポイントに気を配れるようにしておきましょう。
英語の丁寧表現
- 敬称を付ける
- Pleaseを使った命令形よりも質問系を用いる
- 現在完了形を用いる
- ワンランク上の語彙、少し長い語彙を用いる
このブログではその他、英語に関する有益な情報を発信しています。
以下の記事では『物の配置やポジションを伝える際の英語表現』についてまとめています。
ぜひ併せてチェックしておきましょう!