この記事にはプロモーションが含まれます。

医療英語

放射線技師向けの英語での患者対応【一般撮影編②】

2022年8月28日

英語で患者対応

「外国人の患者さんが増えてきたけど、英語で対応できない...」

今回はそんな方に向けて "一般撮影で使える基本的な英語のフレーズ" を紹介していきます!

少し内容が長くなるので、今回は Part2として [ 撮影中・検査終了時の患者対応 ] のみを見ていきます。

Part1をまだご覧になっていない方は、以下のリンクからどうぞ!

記事の内容

  • 患者対応すべてに共通する基本事項

  • 一般撮影検査中に使える英語フレーズ

記事の信頼性

自己紹介

子育てをしながら社会人から、留学なしで英語を身に付けてきたプロセスをシェアしています。

患者対応すべてに共通する基本事項

患者対応すべてに共通する基本事項

まず最初に『すべての検査で共通の患者対応をする際の基本的事項』を2つ紹介します。

基本事項

  • Pleaseを付けて指示をだす

  • 男性の場合はMr. 女性の場合はMs. を使って呼ぶ

    Miss (ミス) : 未婚の女性

    └ Mrs. (ミセス) : 既婚の女性

    └ Ms. (ミズ) : 既婚未婚に限らず使える

一般撮影検査中に使える英語フレーズ

一般撮影

では続いては『一般撮影検査で使われる英語表現』を見ていきましょう。

この記事では "撮影中・検査終了時" の患者対応を英語と日本語で見ていきます。

できるだけ簡単な表現を使っていますので、覚えやすいかと思います。

名詞の部分などを違う単語に置き換えて、アレンジして使うのもおすすめです。

Mr. (Ms.) ~. Please come in.

~さん、どうぞお入りください。

I am going to take your chest X-ray today.

今日は胸のレントゲンを撮りますね。

Please stand here and put your chin on this area.

ここに顎を乗せて立ってください。

Please put your hands on your hip like this.

腰にこんな感じで手を乗せてください。

Please take a deep breath and hold it.

息を大きく吸って止めてください。

You can relax now.

楽にしてください。

This time, please turn toward me.

今度は私のほうを向いてください。(側面の撮影)

Please raise both your arms and grab this bar.

両手をあげてこちらのバーを掴んでください。

I am going to correct your position.

位置を調整しますね。

Please keep this position.

このまま動かないでくださいね。

(指示は省略)

This time, I am going to take your abdominal X-ray.

次はおなかの写真を撮ります。

Please turn toward the forward again and grab here.

また前を向いてこちらを掴んでいてください。

Please breathe in, breathe out and hold it.

息を吸って、吐いて、止めてください。

You can relax now.

楽にしてください。

Next one is in the supine position.

次は寝ての撮影です。

Please lie on your back on this table.

こちらの台に仰向けになって寝てください。

(指示は省略)

The examination is over.

検査は終わりです。

You can get up now.

起き上がっていいですよ。

Please change your clothes in the changing room again.

また着替えを更衣室でお願いします。

Please take care of yourself.

お大事にしてください。

一般撮影検査中に使える英語フレーズ:おまけ編

一般撮影検査中に使える英語フレーズ:おまけ編

次は『上で紹介しきれなかった便利なフレーズ』をいくつか紹介しておきます。

Please step forward and put your chest on the detector.

前に進んで胸をこちらの検出器につけてください。

I am going to push your shoulders forward.

肩を前に押しますよ。

Please relax your shoulders.

肩の力を抜いてください。

Please move a little to the right side.

右側に少し動いてください。

Let me check the images.

写真を確認させてください。

Please lie on your stomach on this table.
Please lie on your right side on this table.
please lie on your left side on this table.


腹ばいで台に寝てください。
右側を下にして台に寝てください。
左側を下にして台に寝てください。

in the upright position.
in the lateral position.
in the supine position.


立った状態で
横向きの状態で
仰向けの状態で

まとめ

まとめ

この記事では『一般撮影で患者対応の際に使える英語表現』についてを見ていきました。

他検査の英語での患者対応については、同ブログ内の別の記事でご紹介しています。

また、CT検査のみに特化した英語での患者対応については、現役放射線技師の私が、英語ネイティブのアドバイスを受けながら作成・出版したKindle書籍『放射線技師のための院内英会話:CT検査編』にて詳しく取り上げています。

内容を少しモジっていただければ別の検査にも応用が効きますので、同じ放射線技師の方はぜひ一度手に取ってみてください。

放射線技師のための院内英会話
  • この記事を書いた人

Ryo

放射線技師・英語講師として働く30代です。

子持ち社会人でも、留学なしで英語が話せるようになれたプロセスをご紹介していきます。

【経歴】
元Native Campの講師
元赤ペン先生
元IDIYの英文添削講師

【放射線系の保有資格】
第1種放射線取扱主任者

【言語系の保有資格】
実用英語技能検定1級
TOEIC L&R 990点満点
日本医学英語検定試験3級
中国語検定試験4級

-医療英語